焼肉ホルモン風土.
Address 北海道札幌市中央区南六条西4-5-7
TEL 050-5571-0879
最寄駅 すすきの駅
駐車場 無し
札幌市内の焼肉屋食べ歩きの中で利用しました。
ホルモン風土。は近年めきめきと評価が上がってきているお店で、大手のグルメクチコミサイトでも表彰されていたりします。
利用してみてその理由がわかりました。ある程度安価で、メニューにこだわりがあり、肉もそつなく美味しく、全体的な満足感が高いお店ですね。
先制パンチのワンツーが強烈
まず最初にやられたのはお通しの煮物ですね。
これがうまい。
非常に美味しい。食べ応えもあり腹がっているところにすっと入ってくる味わいで、期待感を高める役割を担っています。
次に上タンを食べたのですが、
これがまた良い。非常に良い。
タン元の部分で柔らかく脂がのっており、うまい。
ほぼ全ての人が通るであろう最初の2品がインパクトがありそして美味しいので、好印象が残ります。
料金が安めで若い人にも人気な理由がわかります
若い人に好まれるような構成になっており、価格的にも利用しやすいことから高評価が集まりやすく、ゆえに各ランキングでも高評価=上位表示されるような流れがしっかりと設計されていると思われます。
出典:食べログ
オーダーしてから炊き上げるご飯も、最近の流行と言えば流行ですがしっかりと美味しくてこちらも高評価。
この手の炊き立てご飯を出してくれてほっぺが落ちるお店と言えば「たれ焼肉のんき」を思い出しますが、負けないぐらいにおいしいご飯でした。
安くて美味くて、メニューも凝っているわけですから、人気があるのが頷けます。
焼肉のメニューも創作系があって楽しいお店でした
肉、
焼肉屋は肉がうまくてなんぼですが、このホルモン風土.肉もしっかり美味しかったのは好印象です。
そして単純なメニューだけではなく少し創作系のメニューもあったりして、これまた若い人には好まれる要因でしょう。
肉とニンニクとチーズ。
寿命が縮まる響きがしています。
ニンニクと肉って悪魔のコラボですからまずいわけがありません。
味変でチーズをニンニク汁に投入してバケットと共に食べます。これも良い感じ。
もちろん、通常メニューの肉たちも負けず劣らず良い感じ。
全ての肉たちにタレがバチっと決まっていておいしいです。
北海道ということでジンギスカンもメニューにあります。
これも、店の方針としてタレが決まっていて良いです。
ジンギスカンの有名店でも札幌では味付け無しのお店が多々あります。私的にはそれって味付けの放棄でしかないですし、つけダレだけつけて食べてもあまり美味しいと思わないタイプ。この店のジンギスカン。タイプです。
圧巻だったのは塩ホルモン盛合せ、辛ホルモン盛合せもありましたが、私が辛いのあまり好きじゃないので、塩ホルモンで攻めましたが、これが良かった。
各部位フレッシュで臭みもなく良い感じのホルモン。
何度も行ってしまいますが、安くて美味くて、、、略
あまり飲食店にコストパフォーマンスという言葉を使うのは嫌いなのですが、この店はだれが利用してもコスパいいんじゃないですかね。
非常に美味しい焼肉でした。ごちそうさまでした。
【参考情報】会員制焼肉屋「北うし」の入口は焼肉ホルモン風土の中にあります
札幌にある会員制の焼肉屋「北うし」ですが、なんとこのホルモン風土の中に入口があります。
一応、住所非公開ということでしたので、北うしのレビューには住所書いていないですが、予約時に通達される住所を頼りにお店に行くと、その場所にあるのはホルモン風土、しかもいったんお店の中に入ってから階段を登る仕様ですので、完全に初見殺し。
北うしを利用する際には覚えておいて損は無い情報です。
札幌でもジンギスカンではなく焼肉屋巡りしています
焼肉キムチ:大泉洋さんもすすめていた、、、特上タン食べて
北うし:入口がわからない人続出。回答書いてあります。
トトリ:昼も夜も札幌焼肉界最強の安定感
ふらの和牛よしうし:出汁しゃぶの思い出しかない
やまごや:札幌市はほぼ24時間焼肉が食べられる街
焼肉リゾートハワイ:某有名店の系列とのことだが…
徳寿しんら亭:謎の調味料に恐れおののいた