晩餐館(長野県松本市中央)
Address 長野県松本市中央1丁目14−22
TEL 0263-36-9077
最寄駅 松本駅
駐車場 無し
松本市にある焼肉晩餐館はちょっと惜しい焼肉屋
メニューには魅力的な子牛のタンや見たことも無い部位も並び、期待感が膨らまされるお店なのですが、いかんせんお店のキャパシティと店主と思われる女性の活動量に大きな隔たりがあります。つまりすべてがちょっと遅い。
しかし!!有難いことに深夜まで営業している焼肉屋でもありますから、夜遅くに焼肉食べたいときなどには重宝いたします!オールドスタイルを貫く古き良き焼肉屋なんです。
広めの店内にちょっと変わったメニューも複数並ぶ、少しだけ不思議な焼肉屋
晩餐館は初めて利用してみたのですが、少しだけ不思議な焼肉屋さんでした。
まずお店が広いのに人が少ない。まあこれは家族経営のお店にはありがちな事です。
もっと気になったのは変わったメニュー達
- 仔牛の牛たん
- チョドルバギ
- ハブ酒
などの他の焼肉屋だと見たことが無い名前や、珍しい肉や酒が並んでいます。
もちろん一般的な焼肉メニューもありますので安心してください。変わったメニュー「も」あるということです。
キムチは自家製、肉の味付けは好みが分かれそう
晩餐館で食べたのは
- キムチ盛り合わせ
- 上タン
- 特上ハラミ
- カルビ
です。
キムチ盛り合わせ
自家製ということでした。
しっかりと魚介の風味が残る本格的な味付け(塩辛ではなくオキアミっぽさを感じました)
私は大好きですが、魚介系の味が残るキムチは嫌いという人も多数いるので好みはわかれると思います。
また、提供してくれた際に女将さんが
「キムチは自家製。コロナでお客さん少ないからキムチ酸っぱくなってるかも」と言われました。
・・・いや、私は気にしませんので良いですが、あまり気分が良い言葉ではない気がします。
悪いわけでは無く、素朴な正直な方達なので、それを含めて理解することが肝要です。
注文した肉達は冷凍ではなくしっかりと生の状態で提供され非常に好印象。ガチガチの肉をロースターで解凍するなどといった悲しい思いをすることは有りませんでした。
上タン
上タンと言われると厳しい部位。
タンの脂分はほぼ感じることは無かったですが、しっかり目の味付けが良かったです。
特上ハラミ
特上という事だけあって、すごく良いハラミでした。
タレでも食べてみたかったです。
カルビ
脂の塊のようなカルビと比較すると肉をしっかりと味わえる素晴らしい部位がだされました。こちらも冷凍されていることは無く、トングでつまんだ際にデロっとした感触を 楽しむことができました。満足。
個人的な好みと合わなかったのは、上・特上になっていくほど味付けが「塩」だけとなっていく点。塩、、、塩で食べたければ焼肉という調理方法を選ばなくても良いかな?と思っているタイプなので、この辺りは好みの違いが如実にでました。
恐怖の時価メニューもあるお店だった。
料金は各部位気持ち高めですね。古くから営業している飲屋街の焼肉屋といったまとめ方が適用できそうです。
また、焼肉屋では珍しく時価と書かれた部位も複数あり、なかなか初見では頼みづらかったりもしました。
牛ヒレ、タンステーキ、特上タンなどは「時価」
目安の金額でも書いておいてくれると頼みやすいのと、高い肉になればなるほど常時でるわけではないので、冷凍されていることが多くあります。
いろいろと天秤にかけて考えた結果、今回はスルーしました。
特上タンだけは頼んでおけばよかったかな。。。
松本市の晩餐館は、、、
総括すると晩餐館に合っている人は、料金を気にせず気長に待てるタイプかなと思います。
素晴らしい焼肉屋にすぐなるような、問題は根深いような、むずかしいですね。
飲みのシメに「並」のカルビなどをサクッと焼いてご飯を食べまくる、そんな使い方が良いかもしれませんね。ごちそうさまでした!!
参考情報:メニュー画像