うしやきのとも
Address 長野県北佐久郡軽井沢町長倉1891−20
TEL 080-2260-2925
最寄駅 中軽井沢駅
駐車場 有り
軽井沢の中でも中軽井沢寄りの焼肉屋さん。OPENが2025年3月とのことなので、新しい焼肉屋さんでもあります。
当日予約を電話でお願いし訪問。べた褒めするわけではないですが、
この電話対応の時点でまっとうなお店だと確信。対応が素晴らしかった。
どれ食べてもおいしかったので、次回は他の品も食べてみたい
コースもあるようだが、この日はアラカルトでオーダー。
- センマイ刺し
- 極みの和牛タン塩
- 和牛ハラミ
- シルクロース焼きすき
- 上レバー
- てっちゃん
- キムチ盛り
- ナムル盛り
- コムタンスープ
- ライス
- デザート
を食べています。
極み和牛タン塩
まず一品目の極み和牛タン塩で、良い店なのでは?とさらに気持ちが躍る。
素晴らしく良いタン。和牛のタン仕入れられるだけですごい。
個人的には厚切りより薄切りが圧倒的に好みなのでこのお店の程よい厚みも良かった。
ただ、塩が全てのタンで均等ではなく、すごく塩加減が良いタンもあれば味付けが薄いタンもあった。
別添えで出てきたネギの調味料を使うことにより、味まばら問題は解決したが、気になる人は気になるかもしれない。
余談になりますが、この店、ガスをケチケチしていないのも良かった。
店によっては、本当にチョロチョロの火で焼肉を焼かされることがあるが、うしやきのともさんはかなりの強火。
いや、MAXでもOK。火力を強くして良いというスタイルは非常にうれしいですね。やっぱり肉をガンガンやいて食べるのが焼肉ですから。
メイラード反応起こしまくっておいしくするのが焼肉ですから!
・和牛ハラミ
うん、これはうまい。メニューよく見たら、和牛のさがりもあって、しかも食べ比べメニューもあった。
次回はそっちを頼んでみようと思います。
和牛のハラミは超希少部位。そんじょそこらの希少部位より希少部位なので、メニューで発券したら値段は無視して絶対食べましょう。
脂と肉汁の圧倒的な質量がハラミのうまさですね。非常においしいハラミでした。
・シルクロース焼きすき
正肉は信州プレミア牛とのことだったので、このサーロインもきっと信州プレミア牛
信州プレミア牛は、オレイン酸の含有率が定められており、これは言い変えると脂の質が定められている。
見た目とは裏腹にかなりスッキリと食べることができる和牛。
昔、鳥取和牛オレイン55がまずはオレイン酸の含有量を規定していると
知り、世の中には脂の量だけではなく質にまで言及するようになるのか!と驚いたのだが、その後、信州プレミア牛も規定していると知り、以降であればこの二つの牛肉は質も基準に含まれた食べて失敗の無い牛肉と信じていたが、、、
その通りです。
この日もうまかった。
↑この肉は店員さんが焼いてくれました。
シルクロースと聞くと、焼肉好きであれば都内某店よろ○く系列のメニューを思い浮かべてしまうが、多分関係は無いと思う。(たぶん)
これめちゃくちゃ美味しいんですが、つけダレとして提供されている黄身+ネギのタレに少しだけ不満があります。
タレ部分の塩味がやっぱり薄くて、生卵と肉!が印象として残ってしまう。
同行者がこの手のメニューが死ぬほど好きで、これまでリアルに50軒以上の焼肉屋でこの焼きすき的なメニュー食べているが、その中でもこのタレは、卵の黄身感が強く感じて薄味に感じてしまっていたので、やっぱり「味」がもう少し欲しい。
でも、かみしめていると味が分かるから有りなのかもしれない。いや、私の舌が馬鹿なのかもしれない。これはぜひ食べてみて、皆さんで判断してみてください。
・上レバー
追加でホルモン系を頼んだのですが、この上レバー良かったです。
少しカットが小さいかな?トングでつまんだ時少し鮮度を感じないな?とか思っていたんですが、私がバカでした。臭み無い素晴らしいレバー。もちろんしっかりと焼いて食べましたが、
生で食べたい一品だったことは間違いないです。
食事を共にした妻は、新鮮なレバーでないと食べられない人なので、レバーを頼んでの最初の一口目がいつもドキドキします。
なぜなら食べることができないレバーなら、私が全部食べることになるから。
かなり鮮度に厳しい妻ですが、このレバーは超合格点らしく大満足とのことでした。
肉はどれ食べてもおいしかった。
次回訪れた時には他の肉たちも食べまくってみたいと思わせる肉たちでした。
サイドメニューも一級品 コムタンスープとキムチは必須かも
その他としては、コムタンスープが神がかってうまい。濃厚で味も良く素晴らしいスープ。
焼肉屋のスープで一番うまいな~と思ったのは、大阪府堺市の「かつらぎ」で飲んだスープだったが、この店のスープも素晴らしくておいしかった。
並べて飲み比べたいレベルでおいしい。
でもスープの温度がもう少し熱々だと私的にはもっと好き。
さらに、キムチ盛り、ナムル盛り。どちらもうまい!
キムチは本当に店によって当たり外れがあるが、このお店のキムチは魚介の風味がしっかりと残る本格派。
すっぱくもなくかなり良い状態での提供でした。次回もこのレベルのキムチだったら恐ろしい。それぐらいにおいしいです。
唯一気になったのはご飯がおいしくない。
正確に言うと、ご飯そのものは美味しいのだが盛られたご飯が塊になってしまっていたりして、食感が良くなさ過ぎた。これはたまたまなのか炊飯器が悪いのか、何に問題があるのかはわかりませんが、他がおいしかったので気になりました。
丁寧な接客がとても良かったですよ
またオペレーションも結構どたばた感があったのですが、皆さんホスピタリティ溢れる接客でしたので全然嫌ではなかったです。むしろ非常に良かったです。
ただ、最後のお客さんになったからだと思いますが、見送りしてくれたのも恥ずかしい。やっぱり「焼肉」という庶民的な食事を楽しみに来ただけなので。
家の近くにおいしい焼肉屋できてうれしいです。