焼肉料理 精楽園
Address 愛知県名古屋市中区新栄2丁目1−29
TEL 052-251-8129
最寄駅 新栄町駅
駐車場 無し
名古屋に飛び切りおいしいヒレ肉を食べさせてくれる焼肉屋があるらしい。
焼肉好きならば聞いたことがあるのこの噂、本当なのか嘘なのか?それは実際に食べてみないとわからないでしょ!?と、我々はその謎を解き明かすべく名古屋の地へと向かったのであった。
古き良き焼肉屋って感じのお店 店内の雰囲気も昭和だぜ!
精楽園は利用してみて思いましたが、見た目もメニューも、雰囲気も全部昭和の
The きれいな焼肉屋
ですね。
特にたまたまかもしれませんが、店内にはよくわからなそうなお金持ちっぽいおじちゃん、夜のお店の人だと思われる綺麗な女性二人と、年齢不詳でピタピタのジャージ着ている男の人。会社の金で食べているのかな?サラリーマンの食事会、、、見たことある、この光景よく焼肉屋で見ていた!という面々が食事していました。
品数が決して多いとは言えない昔ながらの焼肉屋のメニューも相まって、タイムトラベルしたかのような気持ち
でも、決して汚い系というわけではなく、やっぱり昔のきれいな焼肉屋って感じでしたね。
ヒレだ、この店はヒレだ、でも心してかかるんだ
特上ヒレがうまい!ということでそれを食べに行ってきました。
メニューを見てびっくり、特上ヒレは5,000円。結構いい値段です。
でも冷静になって考えてみれば、他の肉が2,000円~ですので、2皿頼んだと思えば
ありですよね。多分。
他の店でも、さすがに5,000円は焼肉としてはなかなか無い価格帯ですが、ステーキ・鉄板焼きだと全然ある価格帯ですよね。多分。
ということで、もちろんオーダーして食べてみました。
食べてみての感想。
精楽園の特上ヒレ。うまいです。有りな焼肉です。
個人的な意見を最初に述べておくと、私は焼肉で肉にこだわりまくるのってすごくナンセンスだなと思うタイプ。
だって、調理の最終工程を素人である私たちに任せているのですから、食材にこだわればこだわるほど、「じゃあ店で焼いてよ」と思うわけです。
もちろん、店で焼くスタイルも増えてきました。
そうしますと、今度は「じゃあ、もう焼肉じゃなくてよくない?」とまた違った問題が発生してくるのです。
他の熱源に対してガスロースターってレベルが高い熱源ではないはずなので、素材が良くて人が焼くのであれば、もうロースターではなく他の熱源でしっかりと焼いてから出してくれて全然OK、むしろ美味しいものを食べるという目的から考えるとそっちの方が有りな答え。と考えていました。
でも、この精楽園の特上ヒレ。これはありです、大ありです。
まず、厚さが秀逸。
厚いんだけど厚すぎない。焼肉として保たれるギリギリの厚みだと思います。この厚みであれば、素人である私が焼いてもシビアなコントロールを要求されることなく、適当に焼いても大丈夫です。
そして味付けが秀逸。
質が良いヒレだから、、、と塩味に逃げなかったのが素晴らしいです。
塩で食うなら焼肉でなくていいんだよな、、、絶妙な塩加減はプロにお任せしたい。私が好きなのはタレ。タレはお店の主張。これが絡まって大雑把な味になったとしても美味し焼肉になってくれます。やっぱりタレが好き。
で、この精楽園のヒレ。この二つが奇跡的に絡み合い、そしてもちろん肉自体も素晴らしく。うまみと柔らかさが高い次元でマッチしたうまい焼肉だったのです。
これは、これは、これは、有り!おいしい焼肉でした。
塩タンは結構つらくないですか?
塩タンは、クチコミでは絶賛されていましたが、私としては少し不満な一皿。
冷凍だし、焼くとほぼ無くなるし、うまみないし、、、たまたまかな?
でも味付けは非常に良いです。
上ロースはあり。美味しい上ロースでした
上ロースもかなりバチバチにタレが決まっていて、美味しいロースでした。
このロースもご飯泥棒。やっぱりこの店モミダレが秀逸で、これが肉のうまみを引き出しています。
惜しむらくは、つけダレも最高においしかったのに、皿が小さくてタレの量が少なすぎる。
店の人はぜひ、一枚だけではなく一食フルで肉焼いてこのつけダレで食べすすめてみてください。
3枚を超えたあたりから、かなり脂でタレがぼけ始めて最初のインパクトが消えてしまうと思います。
もったいない、ああもったいない。
でもやっぱり特上ヒレだな
でもですね、この店、やっぱり噂通り特上ヒレが良いですね、これは他の店ではなかなか味わえない一品でした。
ごはんとの相性が最高でした。
これだけ食べに行っても楽しめるお店かもしれませんね。
ごちそうさまです!!