焼肉ふじや
Address 島根県松江市伊勢宮町528
TEL 0852-24-4069
最寄駅 松江駅
駐車場 無し
松江市の伊勢宮にある人気の焼肉屋。何度か当日予約を試みましたが、ずっとダメ。
飲み屋が並ぶ伊勢宮エリアにあるのでいつも気になっていたのですが、何度目かの正直で利用することができました!
予約のねらい目は早い時間帯。客の都合に合わせてくれている優しいお店
地元の人に聞いてみると、オープン直後の時間帯なら比較的予約が取りやすいようで、この日は時間を早くしたら取れました。
利用してみてわかりましたが、結構予約客の取りたい時間に合わせて席を確保してくれるタイプのお店のようで、空いている席があっても予約客を待つスタイルの様子。
席数も限られていることから、回転率が悪いのかもしれません。客の都合に合わせてかなり融通してくれているようで優しい店です。(儲けは心配になりますが)
でも、人気であることは間違いなしです。
最恐の悪魔ダレこそが「ふじや」のユニークポイント
この店、利用してみて他の店にない特徴はタレだなと思いました。
タレに唐辛子の粉をこれでもかと投入しオリジナルのたれを造り上げます。
このタレに、、、
このトウガラシを大量にぶち込みます(個人の好みに合わせてください)
見た目、すごいことになるのですが、このトウガラシの粉が辛くないタイプの唐辛子で
少し辛みに風味は感じますが、痛いみたいなことはなくおいしく食べることができるタレになるので安心して大量投入してください。
粉を投入すると一気にタレの粘性が高まります。水分というよりはねっとりとしたゲルのような状態になるため、肉にタレが絡みつくのが非常に良し。
真っ赤でドロドロとしたタレを私は悪魔と表現しましたが、肉につけて食べれば天国です。うまい。
肉質的には、脂分が多い肉たちが多かったので、このタレの辛みをうまく使いながら食べるのがポイントとなります。
悪魔ダレの虜になっているので、タンもタレたっぷりつけて食べます。
タンは脂の多い部位なので、この悪魔ダレと非常に合います。うまいぃぃい、、ぎぎぎ。
ハラミとロース
ハラミとロースももちろん悪魔と共に食します。
使えば使うほど、タレの粘度が高まり、肉に絡みついてきます。程よい辛みと肉汁が混ざるとこれが一番うまい。
ぎぎぎ、うま、ぎぎぃぃ。
テールとツラミ
めずらしい部位としてはテールもありました。
ツラミは良くおいてある店がありますが、他の店より厚めのカットで非常においしかった。
もちろん、この二つも灼熱のタレ海を泳がせ、地獄の空く前に変貌させます。
内臓系もこのタレ非常に合います。
う、う、うばぃぃぃぃぃ、うまびぃぃ、こけかきーきー。
食べ進めるほどに、皆さんも悪魔に変貌していくはずです。気を付けてください。
はじめての経験、これは要注意!
注意点としてはガスロースターのガスコックの部分、火加減調整のためにつまみを持ったらやけどしました。
焼肉屋で初めての経験。このレビューをよんだ方はくれぐれもガスコックを持たないように気を付けましょう。
おいしかったです、ごちそうさまです!!